top of page
0.jpg
多汗症

多汗症とは?
体温調節に必要な量を超えて発汗があり、日常生活に支障をきたしている状態を多汗症といいます。多汗症はエクリン汗腺の機能亢進により発汗量の多くなる状態で、中枢神経、末梢神経、皮膚局所などに原因があるといわれています。

スライド10.JPG

​原発性局所多汗症の診断基準とは?
局所的(頭部・顔面、手掌、足底、腋窩)に過剰な発汗が明らかな原因がないまま6ヵ月以上認められ、下記の2項目以上が当てはまる方

スライド11.JPG
スライド13.JPG
スライド28.JPG
スライド34.JPG

脇ボトックス治療とは?
「ボトックスビスタ注用50単位(アラガン社製)」を腋窩に注入することで、汗の量を減少させることができます。自費治療で両脇(50,000円/回)となっております。

bottom of page